• 構成
  • チームビルダー
@tft_ips

SET15

  • チャンピオン
  • 特性
  • アイテム
  • オーグメント
  • 遭遇
  • パワーアップ

ガイド

  • 初級ガイド
  • 用語集
  • 構成

仕様

  • プレイヤー
  • ショップ
  • 戦闘
  • 画面の見方
  • オーグメント
  • ロール
  • ステータス
  • テーブル

ツール

  • チームビルダー
  • リロール計算ツール
  • ティアリストメーカー

© 2023-2025 TFTips.app. TFTips.app isn't endorsed by Riot Games and doesn't reflect the views or opinions of Riot Games or anyone officially involved in producing or managing Riot Games properties. Riot Games, and all associated properties are trademarks or registered trademarks of Riot Games, Inc.

プライバシーポリシー利用規約
B

レイス6 ケイル

Updated: 2025.10.9
by ZETA title
by ZETA title
Updated: 2025.10.9
リロールLv4-5
6
2
2
2
2
1
1
カ・サンテ
カ・サンテ
ウディア
ウディア
エイトロックス
エイトロックス
ザック
ザック
スピリット ビサージュ
ワーモグ アーマー
ガーゴイル ストーンプレート
ヴァルス
ヴァルス
ジン
ジン
ザイラ
ザイラ
マルザハール
マルザハール
モレロノミコン
ケイル
ケイル
グインソー レイジブレード
ジャイアント スレイヤー
ジュエル ガントレット

アイテム・パワーアップ

ケイルケイル
ジャイアント スレイヤージュエル ガントレットストライカー フレイルラバドン デスキャップグインソー レイジブレードナイト エッジフリッカーブレードゾーニャの遡時計スタティック シヴ
9000以上高まる怒りダブルストライク
ザックザック
ワーモグ アーマーガーゴイル ストーンプレートスピリット ビサージュドラゴン クロウブランブル ベストプロテクターの誓い揺るがぬ心アダプティブ ヘルムサンファイア ケープクラウンガード
背負い立つ者タンクジラ変身巨体

初手のパワーアップはケイルにつけ、9000以上を狙う。2-1で出なかった場合は諦めて他のパワーアップをつけよう。
また、ステージ2終了時を目安に9000以上の内容を確認し、防御系ステータスばかり上がっている時は他のパワーアップに変更しよう。

グインソー レイジブレードは必須ではないが、Lv9に到達するまでの間のHPを保ってくれる。
レイスが伸びるにつれ、戦闘時間が短くなっていく傾向にあるため、最終的に不要だと感じたらグインソー レイジブレードを外し、別の武器に替えてOK。

メインタンクの優先度
カ・サンテ☆2 > ザック☆3 > カ・サンテ☆1 > その他

オーグメント

パンドラのベンチ
パンドラのベンチ
ファイアセール
ファイアセール
ローリングデイズ I
ローリングデイズ I
ミスコネクション
ミスコネクション
有効活用 I
有効活用 I
普通の日々
普通の日々
王殺し
王殺し
素材ビュッフェ
素材ビュッフェ
黄金の輝き
黄金の輝き
複製
複製
ゴールドの雨
ゴールドの雨
トレードセクター
トレードセクター
邪悪な収益化
邪悪な収益化
スター誕生
スター誕生
バックアップダンサー
バックアップダンサー
ポータブル フォージ
ポータブル フォージ
内なる闇
内なる闇
英雄のラッキーバッグ+
英雄のラッキーバッグ+
シマースケールのエッセンス
シマースケールのエッセンス
プリズムチケット
プリズムチケット
ベルト オーバーフロー
ベルト オーバーフロー
レディアント リファクター
レディアント リファクター
投資完了++
投資完了++
ジャイアント&マイティ
ジャイアント&マイティ
もっと小さな巨人+
もっと小さな巨人+
想定内の意外性
想定内の意外性

パンドラのベンチパンドラのベンチは初手限定で強力。

その他の金銭オーグメントや、弱い時間を耐え抜くためのアイテムオーグメントも優先度高め。

概要

ケイルのパッシブ効果により、Lv9に到達した際に真価を発揮する、珍しいタイプの1コストリロール構成。
☆3を作った後にLv9に行く必要があるため、プレイ難易度は少し高く、慣れが必要。

プレイ条件

・ケイルの寄りがよく、ムダニ デカイ ロッドかリカーブ ボウのどちらかがある時
・フリッカーブレードスタティック シヴゾーニャの遡時計ギャンブラーの剣等のケイルと相性のいいアーティファクトを引いた時
・パンドラのベンチパンドラのベンチ黄金の輝き黄金の輝きシマースケールのエッセンスシマースケールのエッセンス等、1コストリロールと相性のいいオーグメントを引いた時

リロール

ステージ2の間は経験値に振らず待機。
3-1 Lv4で30G程度までリロールし、ケイルザックを集める。残り1、2枚までケイルが集まったらそのまま3-1 ☆3を狙ってOK。

☆3にならなかった場合は利子を貯めなおし、Lv5でケイルが☆3になるまでスローロール。ザックの☆3も狙いたいが、最終的にカ・サンテをメインタンクにすることもできるので、基本的にはケイルが☆3になった時点でレベルを上げていってOK。

この構成ガイドはお役に立ちましたか?

TFTipsの活動を支援する