• 構成
  • チームビルダー
@tft_ips

SET15

  • チャンピオン
  • 特性
  • アイテム
  • オーグメント
  • 遭遇
  • パワーアップ

ガイド

  • 初級ガイド
  • 用語集
  • 構成

仕様

  • プレイヤー
  • ショップ
  • 戦闘
  • 画面の見方
  • オーグメント
  • ロール
  • ステータス
  • テーブル

ツール

  • チームビルダー
  • リロール計算ツール
  • ティアリストメーカー

© 2023-2025 TFTips.app. TFTips.app isn't endorsed by Riot Games and doesn't reflect the views or opinions of Riot Games or anyone officially involved in producing or managing Riot Games properties. Riot Games, and all associated properties are trademarks or registered trademarks of Riot Games, Inc.

プライバシーポリシー利用規約
A

ヘビーウェイト マルザハール

Updated: 2025.9.12
by ZETA title
by ZETA title
Updated: 2025.9.12
リロールLv7
6
2
2
2
1
コブコ
コブコ
ワーモグ アーマー
スピリット ビサージュ
ドラゴン クロウ
ダリウス
ダリウス
ブラッドサースター
ステラックの篭手
インフィニティ エッジ
ジェイス
ジェイス
ザック
ザック
エイトロックス
エイトロックス
ポッピー
ポッピー
マルザハール
マルザハール
モレロノミコン
ラバドン デスキャップ
ヴォイド スタッフ
セラフィーン
セラフィーン

推奨アイテム・パワーアップ

マルザハールマルザハール
ヴォイド スタッフモレロノミコンラバドン デスキャップジュエル ガントレットアークエンジェル スタッフレッドバフブルーバフジャイアント スレイヤー枯死の宝石マナザネゾーニャの遡時計ドーンコア
影分身スカイピアサーメイジマックス アルカナ
コブココブコ
ワーモグ アーマースピリット ビサージュブランブル ベストプロテクターの誓いドラゴン クロウクラウンガードアダプティブ ヘルム
タンクジラアトミック変身ピュアハート適応する皮膚自己再生
ダリウスダリウス
ブラッドサースターステラックの篭手インフィニティ エッジ巨人の誓いハンド オブ ジャスティスジャイアント スレイヤーデスブレード

マルザハールはスキルを広範囲にばらまけるため、ヴォイド スタッフレッドバフモレロノミコン等のアイテムとの相性が非常にいい。
基本的にはヴォイド スタッフ+(モレロノミコンレッドバフどちらか)を優先して狙い、最後の1枠にはラバドン デスキャップアークエンジェル スタッフジュエル ガントレットジャイアント スレイヤーいずれかのアイテムを作る。

マルザハールにヴォイド スタッフを用意できなかった場合はスカイピアサーで補おう。

メインタンク候補はコブコポッピーどちらか。ジェイスダリウスは『ファイターロール』のユニットなので、タンクとしての役割を果たすことが難しい。
タンク装備の優先度
コブコ☆3 > ポッピー ☆2 > ダリウスジェイス ☆3 > コブコ☆2 > その他

また、ヘビーウェイトの紋章を所持している時限定で、ラムスをメインタンクにすることも可能。ドラフトラウンドでフライパンが回っている場合、積極的に狙ってみるのがおすすめ。

B.F.ソードスパーリング グローブ等の素材はマルザハールのアイテムにならないため、ダリウスジェイスの装備にする。

推奨オーグメント

イカサマショップ+
イカサマショップ+
チーム構築
チーム構築
カナとカネ
カナとカネ
ファイアセール
ファイアセール
パンドラのベンチ
パンドラのベンチ
ローリングデイズ I
ローリングデイズ I
起死回生 I
起死回生 I
ラインナップ
ラインナップ
アセンション
アセンション
ギリギリの救出
ギリギリの救出
トライフェクタ I
トライフェクタ I
大きな福袋
大きな福袋
英雄のラッキーバッグ
英雄のラッキーバッグ
トレードセクター
トレードセクター
ゴールドの雨
ゴールドの雨
精神の交わり
精神の交わり
ヘビーウェイトのクレスト
ヘビーウェイトのクレスト
トライフェクタ II
トライフェクタ II
プリズムチケット
プリズムチケット
ベルト オーバーフロー
ベルト オーバーフロー
九死に一生
九死に一生
想定内の意外性
想定内の意外性
レディアント リファクター
レディアント リファクター
最大限度
最大限度
ヘビーウェイトのクラウン
ヘビーウェイトのクラウン
強力な前衛シナジーであるヘビーウェイトに、時間経過でダメージを出力するマルザハールを組み合わせた構成。

マルザハールはレイス2さえ発動していれば十分活躍できるため、プロテクターやラムスを前衛に起用することも可能。
早期にラムスがいる場合や、競合等の特別な理由がない限り、基本的にはヘビーウェイト6型を目指してOK。

プレイ条件

・ステージ1でマルザハールがドロップした時
・ヘビーウェイトユニットを軸に進行する時
・枯死の宝石等、マルザハールが持てる強力なアーティファクトアイテムを引いた時

リロール

Lv7でスローロールを行う。

マルザハール☆3+(コブコ☆3 or ポッピー☆2どちらか)が出来るまではLv7でリロール。
ジェイスダリウスは、金銭的余裕がある場合や、アイテムが用意できている場合のみ☆3を狙っていく。

完成次第Lv8にあげ、プロディジー2を出して完成。
その際、ポッピーをメインタンクにしている場合はスターガーディアン2を出したいため、シンドラセラフィーンどちらかを入れるのがおすすめ。

この構成ガイドはお役に立ちましたか?

TFTipsの活動を支援する