• 構成
  • チームビルダー
@tft_ips

SET15

  • チャンピオン
  • 特性
  • アイテム
  • オーグメント
  • 遭遇
  • パワーアップ

ガイド

  • 初級ガイド
  • 用語集
  • 構成

仕様

  • プレイヤー
  • ショップ
  • 戦闘
  • 画面の見方
  • オーグメント
  • ロール
  • ステータス
  • テーブル

ツール

  • チームビルダー
  • リロール計算ツール
  • ティアリストメーカー

© 2023-2025 TFTips.app. TFTips.app isn't endorsed by Riot Games and doesn't reflect the views or opinions of Riot Games or anyone officially involved in producing or managing Riot Games properties. Riot Games, and all associated properties are trademarks or registered trademarks of Riot Games, Inc.

プライバシーポリシー利用規約
A

バスティオン ヤスオ

Updated: 2025.9.29
by ZETA title
by ZETA title
Updated: 2025.9.29
リロールLv7
6
2
1
1
1
ヤスオ
ヤスオ
インフィニティ エッジ
ハンド オブ ジャスティス
ナイト エッジ
スウェイン
スウェイン
サンファイア ケープ
ワーモグ アーマー
スピリット ビサージュ
ブラウム
ブラウム
レル
レル
シン・ジャオ
シン・ジャオ
シェン
シェン
レオナ
レオナ
コグ=マウ
コグ=マウ
ショウジンの矛
グインソー レイジブレード
アークエンジェル スタッフ

推奨アイテム・パワーアップ

ヤスオヤスオ
インフィニティ エッジハンド オブ ジャスティスナイト エッジステラックの篭手ジャイアント スレイヤーブラッドサースターヘクステック ガンブレードデスブレードクイックシルバーストライカー フレイルスナイパー フォーカスバスティオンの紋章
真紅のヴェールトリックスター重い一撃気迫9000以上勝負はこれから
コグ=マウコグ=マウ
ショウジンの矛グインソー レイジブレードアークエンジェル スタッフラバドン デスキャップジャイアント スレイヤージュエル ガントレットドーンコアフリッカーブレードリッチ ベインスタティック シヴ
ケアテイカーフェアリーテール太陽の息吹ダブルストライク
スウェインスウェイン
ワーモグ アーマーサンファイア ケープスピリット ビサージュアダプティブ ヘルムプロテクターの誓いブランブル ベストドラゴン クロウクラウンガード揺るがぬ心イーブンシュラウド
変身タンクジラ抵抗自己再生ラウンド2内なる炎腐食

ヤスオを使う前提の構成なので、ヤスオのAD装備を優先して作っていく。AD装備がなく、コグ=マウのみで運用する場合は『モンスタートレーナーリロール』構成を参照。

ヤスオのインフィニティ エッジとナイト エッジを優先的に作りたい。ブラッドサースターハンド オブ ジャスティス等の回復系アイテムは、パワーアップで補うことが出来るうえ、インフィニティ エッジの素材を消費するため優先度は低め。

パワーアップは真紅のヴェール重い一撃気迫トリックスターいずれかを狙う。早期にヤスオを所持している場合は9000以上勝負はこれからもおすすめ。

アイテムかパワーアップで、必ず回復系を1つは用意するように意識しよう。

2つ目のパワーアップはスウェイン、コグ=マウを入れている場合はコグ=マウに使う。
コグ=マウを使う場合、分解、細断効果が被ってしまうためイーブンシュラウドラスト ウィスパーヴォイド スタッフアイオニック スパークを作る際は注意。

推奨オーグメント

イカサマショップ+
イカサマショップ+
キーパー I
キーパー I
チーム構築
チーム構築
パンドラのベンチ
パンドラのベンチ
ファイアセール
ファイアセール
ローリングデイズ I
ローリングデイズ I
起死回生 I
起死回生 I
未来の鍛冶場
未来の鍛冶場
キーパー II
キーパー II
ゴールドの雨
ゴールドの雨
デッドリアー ブレード
デッドリアー ブレード
ポータブル フォージ
ポータブル フォージ
ヒーリングオーブ II
ヒーリングオーブ II
英雄のラッキーバッグ
英雄のラッキーバッグ
大きな福袋
大きな福袋
トレードセクター
トレードセクター
料理鍋
料理鍋
投資完了+
投資完了+
買い物三昧
買い物三昧
戴冠式
戴冠式
歩く鍛冶場
歩く鍛冶場
最大限度
最大限度
ジャイアント&マイティ
ジャイアント&マイティ
強力な前衛キャリーであるヤスオとバスティオン6を組み合わせた構成。

コグ=マウを使う場合、Lv7でバスティオン6を出すことが出来なくなるため、リロール時のパワーが少し落ちてしまう。
HPに余裕があり、☆3完成後Lv8に到達できる見込みのある時や、バスティオンの紋章がある時、ムダニ デカイ ロッド女神の涙が余ってしまった時のみ選択肢に入れると良い。

Lv8や9で余った枠にはザイラツイステッド・フェイトセラフィーン等の5コストユニットを入れる。

プレイ条件

・ステージ1でヤスオが落ちた時。インフィニティ エッジがあり、ステージ2の間にヤスオを引いた場合も向かってOK
・スナイパー フォーカスを引いた時
・パンドラのベンチパンドラのベンチ等、3コストのリロール構成を決め打てるオーグメントを引いた時

この構成ガイドはお役に立ちましたか?

TFTipsの活動を支援する